人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Nearest Faraway Place nearestfar.exblog.jp

好きなリンク先を入れてください

Talks About Music, Books, Cinema ... and Niagara


by hinaseno

『日記』の残りページが少なくなるということは...


昨夜、木山捷平の日記を読み終えました(『酔いざめ日記』は実際の日記の抜粋されたものだということが最後にわかりました)。いろんな発見があったり、逆に期待していたものが書かれておらず逆に書かれていないことが気になったりして、いろいろ思うことが多かったです。
でも、日記を最後まで読み終えるということって、かなりきついことだということがわかりました。木山さんの日記が死の直前まで書かれたことは知っていましたので、ビートルズの話が出てきたときにはすごくうれしかったものの、残りのページが少なくなっていて、それが何を意味するかがわかっていましたので、だんだんとページをめくるのがつらくなっていったことは確かです。

読み終えた感想を一言でいえば、木山さん、無念だっただろうなと。

不遇の時代がずっと続いた木山さんが昭和30年代の後半になってようやく一般に評価されるようになり、様々なメディアからいろんなオファーが来るようになった矢先でしたから。ビートルズの公演に行った41年には初孫の桂子さんも生まれて喜びの絶頂にあったといってもいいかもしれません。でも、その2年後に体の変調を訴えて、あっという間に亡くなってしまうんですね。
入院してから木山さんのところを何度も訪れた人の中に瀬戸内晴美がいたことは驚きでした。同郷の藤原審爾とともに、木山さんの最晩年に最も会っていた人かもしれません。瀬戸内さん、何かに木山さんのことを書いているのでしょうか。

藤原審爾は、旺文社文庫の『大陸の細道』のあとがきで、東京女子医大附属病院に転入院したときに、おそらくは万事悟った木山さんが見舞いに来た藤原審爾に次のように言ったと書いています。
「これからなんだがなあ」

木山さんが入院してからも書いていた『わが半生記』と題された幼少からの回顧記。これは6月の段階で大正8年あたりまで書かれていました。あと数年で姫路の日々に辿り着いていたわけです。
おこがましいとは思いながらも、少なくとも姫路の日々に関して言えば、その木山さんの無念さが僕をして書かせたような気もしました。
by hinaseno | 2013-11-13 08:23 | 木山捷平 | Comments(0)